top of page

やりたいことをやる

知りたいこと、やりたいことを、とことんみんなで話し合って決めます。



スクールでは何も用意していません。

何が必要なのか、何をしたいのかを、

みんなに決めてもらいたいからです。

最初は少人数スタートなので、子どもと大人で相談して、何をやるか決めます。

大人も子どもも同じ一票。

​みんなで話し合って決めましょう!

人との関わりから学ぶ

色んな年代の子や大人と関わることで、知識や情報だけでなく、人との関わり方を学んでほしいと思っています。大人が決めたルールではなく、それぞれが育んでいく交流。自分の思いや考えを伝えつつ、相手の思いや考えを尊重できる。実は大人より子どものほうが上手だったりします。意見がぶつかりケンカになることもありますが、大人が干渉しないほうが解決が早いと感じています。自分を認めてもらい、相手を認める。それが出来ればどこででもやっていけると思います。

どのように学ぶか

大人からの押し付けの学習はしません。例えば「計算」であれば、プリントの計算式を完成させるよりも、実際に何かを作成する際のサイズを測りながら覚える。例えば、ピザ窯を作成するのに、どの大きさのレンガがいくつ必要か。実際に計算が必要な場で、計算の方法を覚えます。

子どもたちは、大人ではなかなか覚えきれない「ポケモン」など、いとも簡単に覚えてしまいます。

機能性があがったゲーム機も、あっさり使えるようになります。大人もですが、興味があることはスムーズに頭に入ってきます。また、体験を通して学んだことは忘れにくいと言われています。

 

さらに「失敗体験」をたくさんしてもらいたいです。「成功体験」も影響は大きいですが、失敗からこそ学ぶことが多いです。もっと言えば、あきらめない限り「失敗」ではなく、「成功までの途中段階」とも言えます。方法が違うから、やり方を変える。そうして色々な「方法」を考えられるようになると思っています。

★今、出ている案★
・運動会 ・新聞づくり ・ピザ窯作り ・かまど作り ・防音室作り 
・公園作り
(ブランコ・シーソー・滑り台)

・花壇作り ・いちごを育てる ・週末のイベント企画 ・動画撮影
・かき氷作り ・料理 ・ピザ作り ・本棚作り  など・・・

bottom of page